お知らせNews
カテゴリー
アーカイブ
-
19.11.29
黒谷和紙工芸の里 年末年始休業のお知らせ
黒谷和紙工芸の里は、12月22日が今年度の最終営業日となります。1月から3月中は冬季休業となります。新年度の開館は、2020年4月4日(土曜日)を予定しております。皆さま…
続きを読む >
-
19.10.31
[工芸の里]臨時休館のお知らせ
[工芸の里」臨時休館のお知らせ「黒谷和紙ともみじ祭」に伴い、11月9日(土)と10日(日)は、祭りの準備のため終日閉館いたします。皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、宜しく…
続きを読む >
-
19.10.31
第10回 “黒谷和紙ともみじ祭” を11月10日(日)黒谷町にて開催します。
今年で10回目の節目を迎える「黒谷和紙ともみじ祭」が、11月10日に開催されます。毎回好評の蔵出し市やワークショップ、紙漉き実演、黒谷自治会の屋台など、黒谷を満喫していただ…
続きを読む >
-
19.10.11
黒谷和紙工芸の里 臨時休館のお知らせ
台風19号の接近に伴い、10月12・13日(土日)は工芸の里は臨時休館させていただきます。またのお越しをお待ちしております。
続きを読む >
-
19.08.19
黒谷和紙工芸の里へのアクセスについて
黒谷和紙工芸の里へお越しいただく際、下記道路が工事の為、通行止めとなります。〇府道481号上杉和知線(綾部市上杉町~十倉名畑町・黒石峠)令和元年8月19日(月)~令和元年…
続きを読む >
-
19.07.26
黒谷和紙会館 お盆休みのお知らせ
黒谷和紙会館は、8月13日(月)から15日(木)まで休館となります。8月16日(金)から通常通り開館いたします。黒谷和紙工芸の里は、通常通り土曜・日曜・祝日の開館となります。…
続きを読む >
-
19.05.23
黒谷和紙 工芸の里 臨時休館のお知らせ
5月26日(日)は誠に勝手ながら臨時休館させていただきます。
続きを読む >
-
19.04.12
ゴールデンウィーク期間中の営業について
いつもご愛顧ありがとうございます。ゴールデンウィーク期間中(4月27日~5月6日)の営業についてお知らせいたします。黒谷和紙会館(綾部市黒谷町)開館日:4月30日(…
続きを読む >
-
18.12.06
年末年始の営業について
いつもご愛顧ありがとうございます。年末年始の営業についてお知らせいたします。黒谷和紙会館(綾部市黒谷町)年末:12月28日(金)まで営業(最終日の営業時間:9時〜16時3…
続きを読む >
-
18.11.15
黒谷和紙ともみじ祭り
11月11日は「黒谷和紙ともみじ祭り」にお越しくださりありがとうございました。当日は天候にも恵まれたくさんのお客様に紅葉と食と黒谷和紙を楽しんで頂くことが出来ました。春の桜…
続きを読む >
-
18.10.30
【工芸の里】臨時休館のお知らせ
★工芸の里臨時休館のお知らせ★10月ももう後半となり、すっかり秋らしくなってきましたね。来月11月11日(日)はいよいよ、毎年恒例の「黒谷和紙ともみじ祭り」(綾部市黒谷町…
続きを読む >
-
18.10.09
【第9回】黒谷和紙ともみじ祭【開催します】
第9回”黒谷和紙ともみじ祭”を11月11日(日)黒谷町にて開催します。紙漉き体験、お手頃価格の和紙の販売、型染はがきのワークショップ、人気のスタンプラリーなど黒谷を散策しなが…
続きを読む >
-
18.09.29
臨時休館のお知らせ
明日9月30日(日)は黒谷和紙工芸の里は台風の接近に伴い悪天候が予想されますので臨時休館とさせていただきます。
続きを読む >
-
18.08.17
「黒谷和紙の型染展」開催いたします
黒谷和紙工芸の里(綾部市十倉名畑町)で、「黒谷和紙の型染展」を開きます。今回の型染展では、紙漉きの工程を黒谷和紙に型染で表現した本をはじめ、過去の型染作品や金山氏の秘蔵品を一…
続きを読む >
-
18.07.24
お盆の営業について
いつもご愛顧ありがとうございます。お盆の営業についてお知らせいたします。黒谷和紙会館(綾部市黒谷町)休館:8月13日(月)~8月15日(水)黒谷和紙工芸の里(綾部市十倉…
続きを読む >
-
18.07.11
このたびの大雨被害について(ご報告とお礼)
このたびの豪雨で被災された方々にお見舞い申し上げます。当組合も職人や関係者は無事でしたが、綾部市黒谷町の工房が浸水しました。大量の水と土砂が流入し、設備が流されたり破損した…
続きを読む >
-
18.07.07
【中止】「七夕市」 7月7日(土)~8日(日)
「七夕市」は、大雨のため7日(土)、8日(日)両日とも中止といたします。楽しみにされていた方には申し訳ありません。皆様もどうぞお気をつけください。2018年7月7日7:…
続きを読む >
-
18.04.18
ゴールデンウィーク期間中の営業について
いつもご愛顧ありがとうございます。ゴールデンウィーク期間中(4月28日~5月6日)の営業についてお知らせいたします。黒谷和紙会館(綾部市黒谷町)休館いたします黒谷和紙工…
続きを読む >
-
18.03.04
紙漉き体験料の改定について
本年4月1日から、紙漉きの体験料(はがきの手漉き)の料金を次のとおり改定させていただきます。参加いただく方にはご負担をおかけしますが、ご理解とご容赦の程、何卒、よろしくお願い…
続きを読む >
-
18.01.25
フォルダブル(Foldable)が世界で最も歴史あるデザイン賞「シカゴ・アテナイオン博物館グッド・デザイン賞(2017年)」を受賞。同博物館へ永久所蔵されます
黒谷和紙を素材につくられた世界最軽量モバイルスタンド「フォルダブル(Foldable)」が、このたび、世界で最も歴史あるデザイン賞「シカゴ・アテナイオン博物館グッド・デザイン賞…
続きを読む >
-
17.12.18
年末年始の営業について
いつもご愛顧ありがとうございます。年末年始の営業についてお知らせいたします。黒谷和紙会館(綾部市黒谷町)年末:12月29日(金)まで営業(最終日の営業時間:9時〜12時)…
続きを読む >
-
17.12.09
黒谷和紙プロモーションビデオが「第15回全国地域映像コンクール」グランプリを受賞しました
このたび、黒谷和紙協同組合が制作しましたプロモーションビデオが、「第15回全国地域映像コンクール」でグランプリを受賞いたしましたのでお知らせします。作品概要黒谷和紙の振興と…
続きを読む >
-
17.12.06
【限定販売】2018年黒谷和紙カレンダーが完成しました
昨年から販売して好評だった黒谷和紙のカレンダーが完成しました!100枚の限定販売です。今年は、黒谷和紙の原料である楮(こうぞ)の1年の成長過程がデザインされた可愛らしい仕上…
続きを読む >
-
17.11.06
KBS京都「黒谷和紙応援キャンペーン」2016年~
黒谷和紙はたくさんの皆さんに応援していただいて今日までやってこられました。テレビ、新聞、インターネットなど、様々なメディアでご紹介いただいて、多くの人に知っていただけるように…
続きを読む >
-
17.11.05
サイトをリニューアルしました
このたび、京都府内の事業所や住民だけに認められる.kyotoドメインを取得しました。これにあわせて黒谷和紙のサイトを一新し、詳しい情報をお伝えできるようにするとともに、…
続きを読む >
-
17.11.02
KYOTO SIDE「心ときめく京文具&秘境の紅葉を訪ねて~黒谷和紙ともみじ祭~」2017年10月23日
黒谷和紙はたくさんの皆さんに応援していただいて今日までやってこられました。テレビ、新聞、インターネットなど、様々なメディアでご紹介いただいて、多くの人に知っていただけるように…
続きを読む >
-
17.10.30
2017年11月12日「黒谷和紙ともみじ祭」のお知らせと黒谷和紙工芸の里の臨時休館のお知らせ
間もなく11月。だんだんと秋も深まってきました。毎年恒例になりました「黒谷和紙ともみじ祭」を今年も開催いたします!村の一番奥にある熊野神社のもみじもこれからどんどんと色づい…
続きを読む >
-
17.10.30
映画「なまくら」(右京太秦芸能人会)
黒谷和紙はたくさんの皆さんに応援していただいて今日までやってこられました。テレビ、新聞、インターネットなど、様々なメディアでご紹介いただいて、多くの人に知っていただけるように…
続きを読む >
-
17.10.25
KBS京都テレビ「京のいっぴん物語」2009年3月9日
黒谷和紙はたくさんの皆さんに応援していただいて今日までやってこられました。テレビ、新聞、インターネットなど、様々なメディアでご紹介いただいて、多くの人に知っていただけるように…
続きを読む >
-
17.10.24
KBS京都テレビ「きらめきStory」2002年10月
黒谷和紙はたくさんの皆さんに応援していただいて今日までやってこられました。テレビ、新聞、インターネットなど、様々なメディアでご紹介いただいて、多くの人に知っていただけるように…
続きを読む >