黒谷和紙

お知らせNews

お知らせ

【参加者募集】11/01-07 和紙職人体験〜 紙漉き村の技と風 〜

こちらの募集は終了致しました。
次は来年8月頃の開催を検討しております、
引き続きよろしくお願いいたします。


材料作りから手漉きまで「黒谷和紙」を学び・触れる 

和紙職人体験 

〜 紙漉き村の技と風 〜

800年の歴史がある黒谷和紙の職人から、直接材料作りから和紙になるまでを丁寧に教えてもらえる贅沢な1週間のプログラムです。自然が溢れる手漉き村で過ごしながら、ものづくりにじっくり向き合ってください。さらに農家民宿での地元暮らしと触れ合い、正暦寺での禅を体験できる宿泊で、京都文化を贅沢に感じていただきながら、地元の人しか知らない、栃神の山へのインスピレーショントレッキングへもご案内。是非、京都の歴史・文化、そして風をまるごと感じてください。

【特徴】

✔️1000年先まで残る、ものづくりの本質が学べます

✔️原料から和紙になるまでの工程を、現役の職人が丁寧に教えます

✔️綾部の自然の中で、精神性を高めながら表現力を磨きます

【こんな方におすすめ!】

✔️ものづくりをもっと深く学びたいクリエイター・アーティスト様

✔️京都文化・歴史、創造性を深く知りたい方

プログラム内容

※プログラムが変更される場合がございます、予めご了承ください。

11/1(水)12:00-17:00

京都駅集合・黒谷ご案内/オリエンテーション

11/2(木)9:00〜17:00予定※昼食1時間

紙漉きの材料作り

和紙の原料の加工である、楮刈り取り・楮小切り・楮蒸し・かごへぎ・かごそろえの作業をします。

11/3(金)9:00〜17:00予定 ※昼食1時間

紙漉きの材料作り

和紙の原料の加工である、楮煮、かごみだし、叩解、洗いの作業をします。

11/4(土)9:00〜17:00予定

農家体験+地元のみなさんとのお昼ごはん

地域のみなさんと一緒に、米の脱穀作業を体験。地元のみなさんとコミュニケーションを取りながら昼食を取ります。

紙漉き

午後は、原料から紙にする紙漉き作業をします。

11/5(日)9:00〜17:00予定 ※昼食1時間

漉いた紙の乾燥・職人さんとの交流・閉校式

漉いた紙を乾燥させ和紙を完成させます。職人さんとの交流をした後、閉校式を行います。

11/6(月)9:00〜17:00予定

禅体験・栃神の山インスピレーショントレッキング

正暦寺内の竹林の中での禅体験をした後、『栃神伝説』で有名な樹齢1000年の巨木がある、神聖な栃神の里で感性が刺激されるトレッキングをします。

11/7(火)9:00〜13:00予定

お土産・京都駅へ移動 

環境

黒谷は山々に囲まれ、山あいを縫うように清流・黒谷川が流れています。自然の音や空気が心地よく流れる中で、じっくりものづくりに向き合っていただきます。

宿泊

宿泊は、農家民宿・正暦寺の一棟貸切りとなります

農家民宿 「和宿 Origin」4泊

広大な田んぼや山々が広がる上林エリアの日本家屋。畳でゆっくりくつろげます。また地元の食材を使った日本食がとても美味しく、「手巻き寿司」や「お好み焼き」などを振る舞ってくれます。近くの温泉へもご案内します。

※一棟貸切りとなります、宿泊する2階フロアは2グループに分けることが可能です。

※トイレ・お風呂は共用。近くの温泉もご利用いただけます。

宿坊「正暦寺」 2泊

正暦寺は「心」を調える宿坊です。お寺という歴史ある特別な空間で仏教の教え・絆・想いを感じ、明日へのエネルギーに変える。そんなお手伝いをする宿です。部屋からは綾部が一望でき、「精進料理」「しゃものフルコース」がいただけます。

※正暦寺は一棟貸し宿です。ふすまを閉め3つに分けて宿泊が可能です。

※トイレ・お風呂は共用。

詳細

【応募期間】2023年10月25日(水)まで

【日程】 2023年11月1日(水) 〜 7日(火)

【場所】 京都府綾部市黒谷町

【料金】 50万円+税

【参加人数】 4名 ※募集人数を越えた場合は、先着となります。

【対象】 外国人向け/英語通訳付き

※メインは外国人ですが、日本在住の外国人・日本人も参加対象です

【移動】 バス・送迎

【お問い合わせ先】 フリープラス experience@freeplus-hd.com (担当:吉田)

件名は「黒谷和紙ツアー」、本文は「氏名・年齢・職業・ 人数・連絡先・ご住所・参加理由」を記載いただき、ご応募ください。

【ご協力のお願い】本プログラムについてのアンケートのご協力をお願いしております。記録・SNS発信用に写真を撮影させていただきます。

【新型コロナウイルス感染症拡大防止対策】 安全確保を最優先に対応を実施いたします。

体験イメージ動画はコチラ

【主催】株式会社フリープラス・株式会社MU

【協力】黒谷和紙協同組合/綾部市/森の京都 DMO/綾部市観光協会